運動が苦手なコの体操教室

昨日、PTA(下のコの通級教室親の会)のイベントは無事終了しました。
順天堂大スポーツ健康科学部の飯嶋正博助教授をお迎えして、体を動かすことの苦手な子供たちと、マンツーマンでの体操教室。
時間が押してしまって、全員の方に満足いくものにならなかったかもしれないけど、でもやっぱり、マンツーマンでの指導は、すごくよかったぁ〜〜^^
昨年もお呼びしたんだけど、講義と全体的な指導だったから、もうちょっと!ってカンジだったんよ。
今回は、1人10分(先生が熱心なので、15分とかになったりしたけど^^;)という持ち時間内で、悩んでることや、うまくなりたいことを指導してもらって。
ボールがうまくけれないコも、スパーーン!ときれいに蹴れてたし、縄跳びがうまく飛べない子も、スタンスタンと連続でできたし、走るのが得意じゃないコもきれいなフォームになったし。
見学してたみなさんからおーー!と拍手いっぱい^^子供たちもすんごくうれしそうで。運動苦手なコたちも、これからは自信持ってできるんじゃないかな^^
うちのコは、1番最後で、5時まで借りてある場所で、もうあと10分しかない、みたいな状態で駆け足だったんだけど、とりあえず、左足のバランスが悪いらしい。片足立ちできないんだもん。そうだったんだ!そういうコは、腰の座りが悪いそうで。腰に手をあてて、クイックイッと横にフリフリする運動がいいみたい。


飯嶋先生が月刊発達教育という雑誌に3年間連載していたものをまとめた本が、こないだ出ました。
昨日聞いたいろいろなるほどな運動法や、コツなどが、いっぱい詰め込んであるので、発達障害のお子さん、運動が苦手なお子さんに、ぜひオススメの本です。

不器用な子どもの動きづくり

不器用な子どもの動きづくり


次のイベントは11月末。卒業生の進路を聞く会。10月位から準備かな。がんばろっと。